お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3972円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日17:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 58,500円
(241 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日17:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
30,000円
10,600円
8,500円
12,700円
9,000円
100,000円
【1月1日に再値下げ!】ヴァレンティノガラヴァーニ フリーロックスタッズスパイクチェーンショルダーバッグ[LBGP12619]【】【5400円以上のご購入で送料無料】
85,000円
マウスコンピューター Corei5 15.6インチ バッテリ新品 ノートパソコン
24,980円
TOSHIBA 東芝 縦型洗濯乾燥機 AW-10SV3M マジックドラム 人気色
29,000円
SHARP シャープ KI-HS40 加湿空気清浄機 2018年製
10,300円
トップガンモデル フライトジャケット G-1
31,000円
SONY DUH-T7000JA PS4 Pro 本体 テスト機 開発機材*ジャンク品【GH】
74,000円
兵庫県産 超大型 天然オオクワガタ ♂63.5ミリ 樹液採集 2022年生まれ(推定) WD ワイルド
106,007円
ユーアイ商事 焼きグルメ
11,149円
パトリックロジェ プラリネチョコレート
14,000円
レイソン スキューバダイビングBC REYSON X11 BCD サイズM
50,000円
58,500円
カートに入れる
車体番号 TB10-1000・・
走行距離 5500Km(メーター読み)
排気量 49CC (最寄の市役所ですぐに登録できます)
3年ほど前は、実働 普通に走行できていたものですが
倉庫に3年ほど放置していたので、現在は始動確認していません
不動車両 レア物車両のレストア素材としての出品です
1984年(今から37年ぐらい前)発売のホンダ3輪バイクです
商用車のジャイロ等にに加えてレジャー向けとして発売されました
37年前のモデルです、
元色はイエローですが、オレンジに塗装してます 塗装エンジンカバータイヤ側に塗装はがれあります
これまでの3年ほど前に、実働車両で手に入れました、エンジンがかかり、普通に走行できましたが始動が悪く、キャブレターもオーバーフロー気味でしたので そのままにしていましたロードフォックスはキャブレターに問題が多いらしく、キャブレターを交換して使用するつもりでした
これまでも、同様のロードフォックスは5台ほど再生してきましたが、ほとんどキャブレターの交換又はオーバーホールで調子は戻っております
レストア予備車両で3年間、屋根付の倉庫で保管したままでした
現在、始動確認はできておりません 不動車両扱いです 他の車両をレストアするために、一部パーツがありません
①フロントブレーキ作動カム ブレーキケーブルはついています
②リヤブレーキレバー
③バッテリ
ほかには、欠品はないと思いますが、気がつかないものがあるかもしれません
④前後輪タイヤは、交換前提です
欠品パーツは、他のホンダ車両で流用できると思います
キックは元々ないタイプなので、バッテリをつなげれば セルは回ると思います
これまでの経験では、ガソリンを入れて、バッテリをつなげれば それなりにエンジンは始動すると思います
キャブレターを取り外して、清掃することで、調子はもとどうりになるとは思いますがその保証は、ありません
車両ですが直接取りに来ていただく方歓迎(東京都八王子からの出品です)
軽貨物等で積み込み帰るようになります
自走でのお持ち帰りはご遠慮ください(事故防止
又は近県(50km前後)であればにて 私が直接車でお届けします
このままオリジナルでのレストアもいいのですが
フロントをディスク化したり、リヤはスペーサーを入れて ワイドホイール ワイトタイヤにすることでミニカー登録するのも、面白いと思います
エンジンは非力なので、ジャイロXのエンジンを取り付ける方もいるようです ちなみにジャイロXの中期タイプは
そのまま取り付けられるなどの情報もありますね(ネット情報です)
ロードフォックス参考HP
https://www.honda.co.jp/news/1984/2840712.html